期間工だけど色々と覚えなくてはならない多能工化

こんにちは

夜勤5日目は・・ほぼ順調に終了しました。

 

今日は新たな工程を覚えるための作業訓練だったんですよね。

慣れない作業のため、ライン停止後の後始末で15分ほどの残業になってしまいました。

 

最終日は定時で帰ろうとみんな頑張っていたのに・・・

私の巻き添えになった方々には申し訳なく感じております。

数名の社員さん達ですが済みませんでした。

嫌な顔も見せずフォローしていただき感謝しております。

スポンサーリンク

私が初めて赴任したトヨタでは6カ月間、同じ工程だけを受け持っていました。

毎日、数百台もの車に色を塗っていましたね。

ロボットでは塗れない場所を

『プシュー』

『プシュー』

『プシュー』

とガンを使って(笑)

 

塗装不良が出ると、またボディがラインに戻ってきてやり直し。

素人目には分からないようなムラや塵の付着を最終工程でしっかりチェックしています。

そのため計画台数より多くのボディをこなさなければならないので残業がハンパじゃありませんでした。

 

私は素人なのでトリガーを強く握り過ぎていたのか指先の感覚がマヒし、満了後もしばらく感覚は戻りませんでした。

塗装は当り工程と言われていますが・・

私的にはハズレだと感じましたね。

 

でも、自分が担当していた車種を街中で見かけると

『あ、あの車の、あの辺りは俺が塗った車かな』

なんて注目したりしていました。

辛かったけど、いい想い出です(笑)

 

その後、長距離トラックの運転手を4年ほどやってスバルに行ったんですよね。

ボディ課に配属されロボット溶接のパーツセットマンでした。

この時は複数の工程を覚え、欠員が出た時などは違う工程に入ったりとローテーションがありました。

 

多能工化というやつですね。

 

私は機械加工の経験もありますが、他工程を覚えると複数の工程を1人で回さねばならなくなったりと、作業負担が増え、地獄になる事もあります。

 

今はどのメーカーに行っても、この多能工化を推進しているように感じます。

作業者にとっては飽きないという利点もありますがね。

トヨタに居た時は『俺はロボット』だと思って居ました(笑)

 

マツダに来て半年過ぎましたが、しばらく新人さんと同じ作業習熟です。

夜勤明けの1.5日休暇でリフレッシュし来週からまた頑張ります!

コメント