マツダ期間工・平成31年2月11日(月)の日記【期間工あるある・反対番とのバトル】

こんばんは

世間一般的には3連休ですが、私はこれから夜勤です。

 

今日の日記は、私の期間工体験談と交代制勤務で働くと、よくある話をネタにしてみます。

 

ホンダで連続2交代をやっていた時は、早番、遅番への引継ぎで15分ほど時間が被り、早番の作業者がラインを回している最中に、遅番の作業者がラインへ到着。

早番の終業時間になったら、ラインを回したまま遅番の作業者が入り、交代するという感じでした。

早番の作業者が、ボルトや部品の補充が間に合っていなかったりしたら、遅番の作業者が補充をフォオーして引き継いだりと、お互い様の助け合いでラインを回していました。

このパターンだと毎日、反対番の作業者と顔を会わせるので、仲も良くなりトラブルが少なかったように思います。

 

一般的な連続2交代の職場だと、早番、遅番の間に、残業を考慮した『直間』という時間が設定されていて、早番の残業が短ければ、遅番の作業者と会う事は無いですね。

会社によっては、その直間(予定残業時間)によって、遅番の始業時間が変動します。

早番の残業は、最長でも遅番が来るまでの時間ですが、遅番の残業は果てしなく長引く事も。

私がトヨタで期間工をやっていた時、遅番時には送迎バスが無くなる時間まで残業し、帰宅は社員の自家用車で送ってもらう。なんて事もありました。

それもなんか気まずく感じ、チャリ通勤に変更しましたが。

そんな経験もあり、トヨタへの再赴任は考えられないのかもしれません。

 

私の今の勤務体系は昼夜2交代。

定時だと、昼勤から夜勤の引き継ぎまで、3時間ほどの間があります。

私の部署は、残業も少な目なので、反対番の作業者と会うことは、まったくありません。

トラブルでフル残業になった時、ロッカーで姿を見掛けるくらいです。

そんな時は、嫌な予感がします(笑)

 

作業者によっては、仕事の終わらせ方にムラがあるんですよね。

反対番の事を考えた終わらせ方が出来る人、出来ない人。

引き継いだ作業者が、ラインに入ってすぐ作業出来るか、まず段取りをしなければならないか。

 

私の職場は、工程の人員配置にローテーションがあり、かつ始業前点検が必要な物があるので、点検簿を見ると、誰が反対番の作業をやっていたか分かります。

(顔と名前が一致しませんが)

反対番の作業者が誰々だったらガッカリ・・・とかあります。

 

いい加減な仕事をする人にかぎって、申送りで『ああだった』『こうだった』と文句を残していく事が。

文句を言う前に、自分の仕事を振り返ろ!と言いたくなります。

私の職場では、直同士で密かにバトルが繰り広げられているかも(笑)

 

この手の問題は、マツダに限らず、何処の工場でもありました。

 

常昼の日勤だけの工程、かつローテーションがない工程なら、作業をするのは自分だけなので、このような問題は発生しませんね。

自分が作業しやすい城を作れます。

スポンサーリンク

さて、今日の昼勤は誰が作業していたのか・・・

せめて道具だけは、定位置に戻しておいて欲しいものです。

○○さんでない事を祈ります(笑)

コメント

  1. 40代期間工 より:

    お疲れ様です どこの班にもやはりそういうことあるんですね 自分とこもありますね 自分の班の反対番のひとは3sができないのでゴミはほらないし床に細かい部材が落ちていても拾わないで帰っていきますよ 自分は3sに関することなので遠慮なく申し送りしてもらいます それでもできない人がいるので何回も言います それでもできなければ改善提案で細かいルールを作ってもらうようにもっていこうと思っています 申し送りしても職長でとまっている可能性もあるので改善提案だとその上にいくはずなのでいいと思います 今の職長は平社員や期間工に嫌われたくないのかあんまり言わないひとなのでたよりになりません まずは職場の3sをしっかりしようという話ですね マツダは!

    • 北のななし より:

      おつかれさまです

      40代期間工さんの職場でも反対番とのトラブルがあるんですね。

      床に落ちている物は転倒事故の原因にもなります。
      反対番には、しっかり注意して欲しいですよね。

      細かな事にうるさく無いのがマツダの良いトコでもありますが・・・
      安全に関わる基本的な事はしっかり指導してもらわないと。