こんばんは
アラフィフ期間工・北のななしは北海道・某所よりブログを更新中です。
こちらの記事は、私より大先輩のベテラン期間工ブロガー
オレキカさんの記事です。
その記事で紹介されている・・
【無職限定 障害イベント競争】
これが何処で開催されているの分からず・・
北のななしは極寒の地・北海道を彷徨っています。
アラフィフ期間工を名乗っていますが・・
本当は無職。
この競争に出場するチャンスは今しか無いのです!
オレキカさんの記事を隅から隅まで読んだのですが・・
開催地は分からず。
北のななしはとりあえず・・
![北のななし](https://kitano-nanashi.com/wp-content/uploads/2019/12/nanashi.jpeg)
手書きの自作アイコンを作って札幌を飛び出しましたよ!
もし開催地が分かって危険な競争に出場した場合・・
![北のななし](https://kitano-nanashi.com/wp-content/uploads/2019/12/nanashi.jpeg)
もう故郷の札幌に戻って来れないかもしれない!
そう考えた北のななし・・
故郷に悔いを残すこと無く、食い残しも無いようにと・・
札幌味噌ラーメン・発祥の店と言われる『味の三平』へ向うことに。
札幌市内中心部。
マツダ期間工時代に訪れた広島と同じようにPARCOや三越があります。
PARCOの手前に見える大丸藤井セントラル。
こちらはビル丸ごと大型文房具店なのですが・・
その4階に上がると・・
文房具売り場の一角に突如現れるラーメン屋さん。
そこが札幌味噌ラーメン発祥の店、元祖とも言われている『味の三平』さんです。
ノーマル味噌ラーメン・税込900円
札幌ラーメンの特徴でもある『縮れ麺』の縮れが強めなのでスープがよく絡みます。
具材は『もやし』『たまねぎ』『挽肉』を中華鍋で炒めた物。
私が札幌味噌ラーメンの基本と考えている作り方ですが・・
発祥の店、元祖の店で食べているのですから当然の作り方ですよね(笑)
『味の三平』は札幌の有名店『純連』『すみれ』のようにコッテリした味噌ラーメンとは別物ですが・・
私が小学生の頃、学校給食にも出て来た味噌ラーメン。
そんな懐かしさも感じられる本物の味噌ラーメンです。
札幌には美味しい味噌ラーメンがいっぱいありますが・・
元祖の味もチャンスがあれば是非、味わってみてください。
ななし評価 ☆☆☆☆☆
この情報に釣られて・・
![北のななし](https://kitano-nanashi.com/wp-content/uploads/2019/12/nanashi.jpeg)
オレキカさん、青春18きっぷで北海道まで来てくれるかな・・
アラフィフ期間工・北のななしは・・
タイムズで借りたスズキのスイフトに乗り・・
このイベント開催地を探す旅へ。
元マツダ期間工・北のななしはスズキの車を借りてしまいましたが・・
マツダを嫌いになった訳ではありません!
明日はデミオ(MAZDA2)に乗っているかも(笑)
もし開催地を見つけられたら・・
![北のななし](https://kitano-nanashi.com/wp-content/uploads/2019/12/nanashi.jpeg)
安全第一で頑張ります!
コメント
おはようございます
昨日は2時間の残業で
疲れて早めに寝てしまいました(笑)
反対直は毎回の事ですが
ライン停止しても速く帰れるんですよね(笑)
その尻拭いで自分の直が毎回頑張ってます(笑)
今日は久しぶりの休日出勤で
今から出勤です(汗)
ライン休出で無いからまだ良いですか(汗)
来月は1回ライン休出が有るので
リハビリがてら程良く頑張って来ます(笑)
味噌ラーメン
久しぶりに食べたいですね♪
と言うか小学校の給食で
味噌ラーメンが出てたんですね?
ちょっと羨ましく思います☆
広島に味噌ラーメンの美味しい所を
探して見ようかな(汗)
発祥の地でそのうち食べたいですね♪
ななしさん
障害物競争安全第一で程良く頑張って下さい☆
おつかれさまです
マツダも活気を取り戻しつつある感じでしょうかね?
昨日の長残、久しぶりの休日出勤と少々きついでしょうが・・
安全第一で程よく頑張ってくださいね。
味噌ラーメン、私が子供の頃は給食でも出ていたんですよ。
ソフト麺と呼ばれるフニャフニャな麺でしたが・・
子供の頃はそれが好きでした(笑)
広島でも本格的な味噌ラーメンを味わえる店がありますよ!
https://kitano-nanashi.com/archives/1575
こちらでは北海道から空輸された麺を使っていますし、スープも個人的には好きなタイプです。
障害競走、おそらく内地で開催されているかと思いますが・・
見つけたら安全第一で頑張ります(笑)
おはようございます。
味噌ラーメンうまそう。食べたいな。
ななしさんは、道内を放浪?されています。
私は、大阪に着いてとある駅ビルのミスドでモーニング☕しています。
久しぶりの大阪、楽しみたいと思います。
ななしさんも、目的地を発見して楽しんでください。
おはようございます
genさんは大阪でモーニングですか。
今夜は楽しみですね。
もし札幌へ来ることがあれば・・
是非、三平の味噌も味わってみてくださいね。
私は息抜きを兼ねて今日は湯治へ向かいます。
イベントの企画者はドリフばりのボキャブラリーがある方なので・・
もしかしたらと(笑)
genさんも用事を済ませて今夜は楽しんでくださいね♪
お疲れ様です。
あっさり味噌ラーメンいいですね。こってりだと口の中でいつまでも脂がまとわりついてくるのであまり好きじゃないんですよね(汗)
北海道、ゆっくりとまわってみたいです。すすきの交番や札幌市消防局のスーパーレスキューの車両が見たいですね。アメリカの消防車と似たようなサイレン音を聞いてみたいです。
明日の夜勤休出から出勤になります。マツダ期間工としての勤務も残り1年を切って僅かになってきました。来年9月に150万円貯金できたら、福山市の日通子会社を受けてきます。
正社員でボーナスと常態化している残業で貯金を増やしていく作戦に切り替えます。
楽しい楽しい年末休みまであとわずか。風邪を拗らせないように安全第一で年越しを迎えましょう!
おつかれさまです
最近、札幌で人気がある味噌ラーメンはあっさり系が多いような気がします。
北海道、いつかゆっくり観光出来る日が来ると良いですね。
すすきの交番とスーパーレスキューのある消防署は中心部にあるので見るのは簡単かも。
新人さんの部署では『前夜勤』と呼ばれる休出があるんですね!
マツダにもそんな部署が存在するとは・・
元々4勤2休だったの部署だからですね。
夜勤休出はビックリするくらい稼げるので新人さんには好都合化かと。
楽しい正月を迎えるためにも安全第一で、体調管理にも気をつけて頑張ってくださいね!
お疲れ様です 昨日は某工程が調子が悪くラインの稼働が8時40分からとさい先が悪く結果計で1時間くらいは止まったとおもいます。こっちにきて早くも1ヶ月がたちました速いですね笑 仕事も徐々になれてきましたし体の痛みも大分楽になってきました 来週一週間頑張れば社会人になってから初めての年末年始休みなのでそわそわしています、18切符で神奈川にのんびり帰ろうかなと思ってます、帰ったらすぐに前の職場のバイト君達と飲む予定を勝手にくまれていました笑 とりあえず一週間頑張って休みを満喫したいとおもいます。明日は18切符使って明石か博多にでも行こうとおもいます。
おつかれさまです
だーいさんはマツダに赴任して1ヶ月も過ぎましたか…
月日の流れは本当に早いですね(笑)
体の方も慣れてきたようで一安心
青春18きっぷを有効活用して週末、年末と楽しみもありそうですね♪
仕事に慣れてくると色々なストレスが溜まるので上手に息抜きしながらマツダ期間工で稼いでくださいね!
紹介されてるブログ見れないです。
諸事情で見れない状態ですか…
今後、また復活してくれる事を期待しています。